グランツキャットフード欧州の厳しい基準をクリアしたフランス産グレインフリー
猫ちゃんのアレルギーが増えているのでしょうか、グランツキャットフードを選ぶ飼い主さんが増えています。
グランツキャットフードは欧州の厳しい基準をクリアした、無添加・グレインフリー(穀物不使用)のフランス産です。
味も3種類から選べて猫ちゃんの好みに合わせやすいです。
550円(税込)の1週間お試しサンプル(送料無料)もあるので、安心して選ぶことができます。サンプルで食いつきの良さを確認できますね。
グランツキャットフードが選ばれる3つの理由
グランツキャットフードは猫をかわいがるフランスで、欧州の厳しい基準をもとに製造。
FEDIFA(欧州ペットフード工業連合会)、AAFCO(米国飼料検査協会)の基準をクリアしています。
グランツキャットフードは、グレイン(麦に含まれるたんぱく質)は一切使用していません。
鮮度高いチキンとサーモンを使用した高たんぱくフードです。
もともと猫は肉食の動物です。
アレルゲン(アレルギーの原因)がグレインの場合でも安心して与えることができます。
グランツキャットフードは
@チキン&サーモン(全年齢用)、
Aチキン(1歳以上〜成猫)、
Bサーモン(1歳以上〜成猫)と、
3種類の味を利用することができます。
それぞれ1週間サンプル(500g,550円、送料無料)が用意されていますから、食いつきの良さを確認することもできます。
グランツキャットフードの商品情報
発売元 |
(株)リブ&カンパニー 0120-346-176 |
---|---|
原産国 | フランス |
内容量 | ジッパー付き1袋500g |
価格 |
3袋単位で販売。3袋4,290円(税込)。※ 送料660円。まとめ6袋以上は無料。 |
ごちそう定期便 |
1回目、10%OFFの3,861円。継続数ごとに割引率アッtプ。最大20%offの3,432円(税込) |
お支払い |
◎VISA,master,amex,diners,jcb(支払い手数料なし) |
原材料 |
脱水チキン(30.00%)、フレッシュチキン(15.00%)、 脱水サーモン(14.00%)、 チキンファット(10.00%) |
成分 |
粗タンパク質36.00%、脂質17.00%、粗繊維4.50%、粗灰分8.50%、水分10.00%、オメガ6脂肪酸0.70% |
グランツキャットフードはどこで買える?最安値は?
グランツキャットフードは一般のペットショップ等では購入できず通信販売のみです。
しかしアマゾン、ヤフー、楽天を調査しましたが取り扱いはありません。
今のところグランツキャットフードを購入できるのは公式サイトのみです。
「ごちそう定期便」でお得に割引購入
公式サイトでは通常販売でも購入できますが「ごちそう定期便」を利用するのがお得で、おススメです。
ごちそう定期便(500×3袋)は、税込4,290円が、初回10%offの3,850円です。
継続数ごとに割引率はアップし、最大20%offですから利用しない手はありません。
6袋(3kg)以上なら送料無料です。
便利なキャットフード用スプーン付き
ごちそう定期便にはキャットフード用スプーンがプレゼントされます
「GRANDSにゃんこ相談室」で安心
ごちそう定期便には継続中にLINEで気軽に相談できる「GRANDSにゃんこ相談室」があります。
猫ちゃんの体調や健康、食事のことなど飼い主さんのお悩みを獣医師・獣看護師に無料で相談できます。
グランツキャットフードのよくある質問
Q;なぜグレインフリー(穀類不使用)なんですか?
アレルギーのある猫ちゃんが増えています。
この原因はいろいろ考えられますが主要なアレルゲン(アレルギーの原因物質)として穀類があげられます。
本来猫ちゃんは肉食です。
グランツでは穀物を一切使用せず、肉類を増やしてタンパク質70%以上のフードを実現しました。
穀類以外のアレルゲンの場合は獣医師に相談することが必要です。
Q;人工添加物はありませんか?
合成の香料、着色料、保存料はいっさい使用していないので猫ちゃんに安心して与えることできます。
Q;主な材料のチキンとサーモンの産地は?
サーモンは冷たく澄んだノルウェーの海で育ったサーモンです。
チキンはオランダのフレッシュチキンを使用しています。
Q;動物性たんぱく質だけでよいのですか?
もちろん猫ちゃんの健康維持に必要な栄養素はほかにもあります。
グランツキャットフードにはカリウム、ビタミンBやベータカロテンなどを豊富に含むサツマイモやブロッコリーを使用。
さらに猫ちゃんの体内では作ることができない不飽和脂肪酸EPA・DHAやタウリンに配慮しています。
また、猫ちゃんの消化吸収を助けるプレバイオティクスのためにチコリ、マンナンオリゴ糖などミックスして、さらに関節のためにグルコサミン、コンドロイチンを配合しています。
Q;子猫やシニア猫にも合いますか?
グランツキャットフードには3種類の味があります。
@チキン&サーモン(全年齢用)、
Aチキン(1歳以上〜成猫)、
Bサーモン(1歳以上〜成猫)と、
3種類です。
チキン&サーモンは全年齢対応で、チキンんとサーモンは、それぞれ1歳以上の猫ちゃん用です。
Q;キブル(つぶ餌の形状)の大きさが気になります。
チキン味、サーモン味はそれぞれ1歳以上の猫ちゃんのお口に最適な丸い8mmサイズのキブルです。
全年齢対応のチキン&サーモン味は、子猫やシニア猫も食べやすく消化しやすい小粒サイズです。
Q;他のキャットフードからグランツキャットフードに切り替えるときの注意点は?
ほかのキャットフードからグランツに変更するときは、約2週間かけて徐々にグランツの割合を増やすようにしてください。
Q;1日の給与量の目安を教えてください。
以下の表を参考にしてください。
ちなみにごちそう定期便に付属のスプーンは、すりきり1杯分で約15g、山盛り杯分で約30gです。
(成猫〜高齢猫)
(子猫)
猫ちゃんの下部尿路の健康維持
猫ちゃんにとって尿路結石は大きな健康リスクです。
血尿が出たり痛みに苦しんだり、生死にかかわる尿毒症を引き起こします。
もともと猫ちゃんのカラダの構造は腎臓で尿を濃縮して出すため尿路結石ができやすいのです。
加えて、食事によってはマグネシウム、カルシウムが尿中で結晶化します。
6歳までの猫ちゃんはマグネシウムによる結石ができやすく、7歳過ぎるとカルシウム由来の結石ができやすいと知られています。
子猫はマグネシウム低減、高齢期はカルシウム低減の食事が望ましいですね。
ちなみにグランツキャットフードは高たんぱく、低マグネシウムです。
さらにグランツキャットフードは猫ちゃんの下部尿路の健康をまもるためにグランベリーやブルーベリーを配合しています。
この二つは酸を含んで尿路の過度なアルカリ度を抑えてで結石化を防ぎ、抗菌作用などが期待されています。
プレバイオティックス
猫ちゃんの場合も腸は最大の免疫器官です。
腸の健康を守るためには乳酸菌など善玉菌を増やす必要があります。
これをプロバイオティックスといいます。
プロバイオティックスを助けるのがプレバイオティックスです。
オリゴ糖、食物繊維、難消化性でんぷんが役に立ちます。
グランツキャットフードはラクトオリゴ糖が豊富なチコリやマンナンオリゴ糖、ビール酵母を配合してプレバイオティックスを考えています。
550円で試せる!
安心安全、猫ちゃんの食いつき満点のグランツキャットフード
グランキャットフードは単にグレインフリー(穀類不使用)というだけでなく、下部尿路やプレバイオティックスなど猫ちゃんの健康を総合的に考えて作られたフードです。
プレミアムだから一般のキャットフードに比べればややお高いですが、これだけの内容のプレミアムとしてはむしろ安いと思います。
迷われる方は、550円で1週間サンプルを利用してみてはいかがでしょう。
- (2021/12/14)キャットフードの選び方は?を更新しました